夫婦の年齢に差があり申請が通るか不安
1 配偶者ビザと夫婦の年齢差
配偶者ビザを取得すると、日本国内で自由に就労することができるため、結婚を偽装して不正に配偶者ビザを取得しようとするケースが散見され、これらを防止するために入国管理局では、配偶者ビザの申請を審査する際に、結婚の真実性について慎重に審査が行われます。
2 夫婦に年齢差がある場合の配偶者ビザ申請のポイント
夫婦に年齢差があるというだけで配偶者ビザの申請が認められないということはありませんが、年齢差が広がれば広がるほど、審査は厳しくなる傾向にあり、年齢差が20歳以上になると、極めて厳格に審査されます。
そのような場合には、配偶者ビザの申請において、交際経緯・生活状況等説明書に、知り合った経緯、交際するに至った経緯、メールや手紙等のコミュニケーションの方法やその内容、結婚に至った経緯、仕事や住居などの現在の生活状況、将来の家族計画などについて、当事者にしか語り得ない具体的なエピソードを詳細に記載することが重要になり、また、それらを裏付ける資料をできる限り多く準備しておくことが大切です。
3 ビザに詳しい取次資格者に相談しましょう
配偶者ビザを取得するためには、結婚証明書、在留カード、パスポートの写し、住民票、経済的基盤を証明する書類などの必要書類の他に、上記のような結婚の真実性について審査官を納得させるための資料を準備しておくことが大切ですが、どのような資料を準備しておくのがよいのか、申請書にどのような記載をすることが適切なのかということは、ケースによって様々であり、個別具体的に適切な対応をする必要があります。
万が一、審査官に偽装結婚を疑われてしまったら、配偶者ビザを取得することは困難になってしまうでしょう。
そのような事態を防ぎ、適切にスムーズに手続きを進めるためには、ビザに詳しい取次資格者に相談するなどして手続きを進めるべきといえます。